まずは自分たちでやれることはしっかりとやり遂げておかねばプレイオフを語るわけにはいきません。
アイスバックスのしてのレギュラーシーズン最終節にリーグ首位を走る強敵HLアニャンを迎えての霧降ホームゲームでございます。
あいにく最終戦は仕事都合で観戦できませんので,その前の土曜の試合のみ熱烈応援にいってまいりました。
H.C.栃木日光アイスバックス
VS
HLアニャン
第1ピリオド
先発GKは今期安定感がうなぎ上りのアレックス一佐!
アニャンはもちろんダルトン!
序盤,やや押され気味の展開にも見えましたが,要所ではしっかりと抑えているようです。
先制は開始3分半くらい!


ゴール前混戦の中で,ダルトンが見失っているパックに貴大が反応!



貴重な先制点です!

今年は要所でゴールを決めてくれています。
いろんな意味で厚みがましてきましたね!


ベンチに戻る貴大が吠える!
それほど大事な一戦なのですよ。

アレックスも良く反応しています。
がんばれアレックス!
ちょうど1ピリ半ばぐらいでしょうか・・・




ゴール前を横切りながら絶妙なタイミングでアレックスの股を抜くショット!
これは敵ながらお見事!としか言えないゴールですね。

決めたのは今期アニャン加入の日本人FW榛澤力!
今季最初から第1セットに入る活躍ぶりですからね。。。
実は我が家的アニャンの応援選手の一人でもあります!(嫁推し)

アタッキングゾーンへの入りはやはりきついのかな。。。
チャンスの芽を早めにつぶされると辛いですね。

ゴール前にはご存じユンソクが構えてますね!

アレックスの絶対防衛線は健在です!


時としてダルトンを脅かす瞬間もチラホラ。。。
要所では押してるかも・・・
第2ピリオド

アニャンのルーキーFW榛澤とDF竹谷。
活躍はしてほしいのだけど,他チームの対戦の時に頑張ってほしい!



2ピリに入りさらに集中を増すアレックス!

ダルトンもバタつくシーンは散見されるものの,さすがのセーブ!

晃介が撃つ!

ゆーりが撃つ!

アレックスが守る!
攻守見ごたえある戦いが続きます。
最終節で良い試合が見られると嬉しいですね!


ダルトンが飛びつくほどの揺さぶりも出来ている!
そして2ピリ終了近く・・・

5対3のパワープレイで絶好の角度からひろとの一撃!


ゴールを撃ちぬいたパックがダルトンの前に転がってくる・・・

ひろと値千金のゴールで再びリードをとります。

ひろとも大きな舞台では結果を作ってくれますよね!
よくやった!
第3ピリオド
1点リードしての第3ピリオド・・・
ピリオドの出鼻の入り方がポイントですよね!
そんな開始早々の41分過ぎ。


見事なバックス3点目のゴールを決めるゆーり!

やる時にはやる男の仕事ですね!

さあ,勝ちに行こう!
流れが良い感じでバックス寄りになりました。

晃介のアタック!

そーたのアタック!
良い攻撃が続きますが,追加点には繋がらず。。。




アニャンの猛攻にスティックを落としながらもゴールを死守するアレックス!
がんばれ!

集中したその目はしっかりと冷静に状況を把握してそうです!

どんとこい!

アニャンの守りもまだまだしっかりと対応してますね。

決まらず・・・

これも決まらず・・・
最終的にはダルトンをあげての猛攻がありましたが,無事ゲームセット!
貴重な勝ち点を得ることが出来ました。
アイスバックス 3:1 HLアニャン

よくやったと労いのハグ💕

勝利の挨拶はひろと!
さて,翌日のゲームも勝つことができ,首位アニャンに連勝で今年のレギュラーシーズンを終えることが出来ました。
最後に連勝で・・・
それもアニャンに連勝でレギュラーシーズンを終えられるなんて・・・
強くなったんですねぇ~・・・(遠い目)
しみじみ感じる部分がございます。
でも,今年はまだ満足できません!
強くなったからこそ更なる高みにチャレンジできる権利をその手に掴みたい!
そう!プレイオフ進出です!
この記事書いている時点では,レッドイーグルス北海道と横浜グリッツのレギュラーリーグ最終節の2試合の結果待ちで,プレイオフ進出が決まることとなっております。
自力で決められなかったのは,まだまだ力不足であったから・・・
これは甘んじて受けましょう。
でも,今期のバックスの努力の成果,活動の集大成として,さらに活躍の場を頂けるチャンスがあれば,是非ともプレイオフで試合をしてほしい!
今更この他試合の結果待ちをしている時点で,三冠がどうとかを言う気はございません。
ただただプレイオフ(今年はいきなりファイナル)でのバックスの活躍が観たいのです!
最後の首位アニャンに対しての2連勝なんか見せつけられちゃうとなおさらですよね!
今はただ結果を祈るばかりです。
人事を尽くして天命を待つ
この一言が今の心情ですよね。
そしてもしプレイオフ進出が叶ったのなら・・・
きっと彼らはやってくれるでしょう!
ファンの皆も史上最大の応援をぶちかます準備をしてくれているハズです!
GO!BUCKS!

氷上交流会参加できなかったけど,サイン会でニコニコ!