コロナのせい・・・

 ではないですが,ずっと行ってなかったんですよね。

 桂花らーめん!


 昨年の年末位にすげー久しぶりに行ってきました。

 知らないうちにバリエーションが増えたのですね。。。


 昔は桂花と太肉,高菜の阿蘇,あと完全食とか位だったかな?

 叉焼はあったかな?

 ま,太肉しか食ってなかったからあんまり関係ないけど。


 で,久々入店でオーダーしたのはこちら!

桂花スペシャル.jpg


 桂花スペシャル!

 たぶん全部のせ的な奴だと思います。

 太肉,叉焼,味玉,キャベツ,まー油。。。

 数年ぶりに食べるのに最もふさわしい一品であったかと思います。


 懐かしい。。。

 血の巡りが桂花スープになっていくのが実感できます。←病気ダネ


 心なしか以前よりスープ減ったような気もしましたが,具が多くてバランスが分かんなくなってしまったのかもしれません。


 さて,この日にもう一品迷ったメニューがございまして。。。

 宿題として残して,先日ようやくこちらを制覇してくることが出来ました!



たーろ一本.jpg

 太肉一本盛!


 こちらでございます。


 見るからに健康面ではおかしい方向にいきそうな一品。

 でも桂花の太肉好きにはたまらん一品です。


 一本盛・・・通常の太肉麺と比べて何倍の性能があるのでしょう?

 シャアのそれは遙かに凌駕しているものと推察されます。

たーろー.jpg

 持ち上げて重い・・・

 そしてよく知る桂花の太肉そのものですので,持ち上げると崩れ落ちるほどにトロトロに柔らかい!


たーろー2.jpg

 もうね,麺喰うんだか肉喰うんだか分かりませんけど,本能のままにかぶりつけますね!

 これぞ一本盛の醍醐味!


 一本でもトロトロ柔らかなので,飲めるほどに喉を通過していきます。

 太肉を飲む!


 素晴らしい経験です。

 食後の血液分析データは知りたくないレベルに急上昇するかもしれませんが,最低でも半年に一度は身体に補給したいエネルギー源ですね。



 次回はいつになるか分かりませんが,当面こちらのメニュー固定でいきたいところです!

 あ,一つだけ桂花さんにお願いが・・・

 太肉一本に合わせてキャベツも山盛りにしていただけませんかね?

 もちろん今のキャベツ爆値上がり状況の中では無理なのわかっておりますが,キャベツ相場が安定してきた暁には・・・


 是非とも太肉一本盛のお客さんにはお好みでキャベツ増量のサービスを!

 なんか自分の中では太肉と生キャベツをバランスよく食べるのがベストな気がしてるんですよね。


 よろしくお願いします!



コメント 0
トラックバック 0