このところリフォームがらみでニトリやカンセキ,セキチューといったホームセンター系のお店に毎週のように通っております。

 そんな中,宇都宮のジョイフル本田で「かみマル収穫祭」というイベントをやっており,ちょっとしたお祭り気分であちこちでいろんな展示や即売会,出し物をしておりました。

 日光猿軍団のショーやミニ四駆大会みたいのが家族連れを喜ばせていたでしょうか?


 かみマル収穫祭は,上三川(かみのかわ)のマルシェの略なんですかね?

 高額転売がニュースで取り上げられているお米もお得な価格で販売されており,各種野菜も朝市のようにテント販売されておりましたね。

 うちは今,台所が使えないので野菜系は眺めるだけで・・・


 最初に興味をもったのはペットコーナーのエキゾチックアニマルに触れ合えるイベントですかね!

カメれ.jpg


 宇都宮はエキゾ系の専門店はなくて,川口あたりのお店が協力してのイベントだったようです。

 お目当てのふくろうは,メンフクロウ,コキンメ,ベンガルワシミミズクかな?が来ておりましたが,目新しさを感じなかったので外から眺めてスルーしておりました。



 そんな中,目に留まったのがこちらのイベント!

01.jpg

 チェーンソーとか,ガーデニングのエキップメントでお馴染みのSTIHLさんのイベント企画で,チェーンソーカーバーの栗田宏武氏を招いてのチェーンソーアートデモンストレーションがあるとのこと。

 ※チェーンソーカーバー:チェーンソーアート(チェーンソーカービング)をする方


 実は我が家的にはチェーンソーアートがブームになっておりまして・・・

 別に家の中でジェイソンのようにチェーンソーを振り回しているわけではなく,チェーンソーアート作品を入手したいと思っておりまして。。。(ジェイソンはチェーンソー使わんけど)


00.jpg

 きっかけは違うホームセンターに飾ってあったふくろうのチェーンソーアート!

 これ見てから我が家にもふくろうのチェーンソーアート飾りたいなぁ~と,ずっと思っておりまして。。。


 幸か不幸かこれまでコレは!?と思う作品に出合えていなかったことと,できれば一度チェーンソーアート(カービング)の実演を観させていただきたかったところです。


 なので,実演デモンストレーションを拝見できるのはとってもラッキーです!

 ちょうど始まる時間になるところだったので,嫁と2人でニコニコしながらブースに向かいました。


02.jpg
03.jpg


 今回のデモンストレーションをされる栗田さん。。。

 もちろん初見なのですが,なんとなく観たことがあるような無いような・・・

 あとでネット検索したらわかりました!


 なんと!

 TVチャンピオン「ログハウス王選手権」優勝チャンピオン!

 それだけでなく,カナダの国際チェーンソーカービングチャンピオンシップで3連覇までされているウルトラスーパーメジャーな方でした!


 家帰るまで知らなかったんですけどね。。。←無知は怖い


04.jpg


 本拠地は千葉・市原のようで,本日はそこからユニック車でいらしていたようです。


 とにかくチェーンソーアートの実演そのものが初めてだったので,食い入るように拝見させて頂いておりました。


 クマちゃんは15分くらいで完成!




05.jpg


 栗田さん,ニコニコしながら軽快に作品を作り上げていきます。


 なんでも本日作り上げた作品は,後ほど抽選で頂けるらしいとのこと!

 願ったり叶ったりですね!


 できればふくろう作品が良いなぁと。。。





06.jpg


 この子なんかはウチのぽん太にもくぅにも似ていてとても良い!

06_2.jpg

 似てるでしょ!?


 選べるものならこれが良いなぁと嫁と獲らぬ狸のなんとやらをくっちゃべりながら,とりあえず他のお買い物などを済ませて時間をつぶします。。。


07.jpg


 いよいよ抽選タイム!

08.jpg

 ちょっと居ない間に随分と作品が増えておりました!


09.jpg


 この中のどれかが当たると良いな!

 願わくばふくろうのヤツを。。。

 外れてもデモンストレーション観れたから良しとしよう。。。



 発表は・・・・





 当たりました!

 これが!?





 えっと。。。

 プレゼントしていただけるのは卓上サイズの一連のモノだけではなかったのですね・・・


  制作されているところは観ていたのですが,コレはデカいので本当にデモ用でみせてくれているだけなのだと思っておりました。。。


10.jpg


 超巨大アート作品 いぬわし


 いや,もちろんとても嬉しいのですが・・・

 これだけの大作をいただけるのは想像以上の名誉でございます。

 もちろんふくろうでないことなど全く問題ありません!!


11.jpg

 粗削りながらもむしろそれが雄々しさを強調しているようで,とても素晴らしい!


12.jpg

 うちの玄関か,新設のペットルームに飾ろうかな。。。


 当選と思いもよらぬ大作のゲットを嫁と喜んでおりましたが・・・

 アレ?これどうやって持って帰ろ?

 左足ギプスなんだけど。。。

GkCnl_vbAAAbC4L.jpg


 靱帯断裂からまだ1週間経っておりません。。。

 スタッフさんにギプスの件は伝えませんでしたが,それとなく車まで運んでいただけるようにお願いし,スタッフさん2人掛かりで台車使いながらえっちらおっちら・・・


13.jpg

 積めた・・・

 しかしデケーぞ。。。


 ルンルン気分で家に持ち帰り,さすがに一人でおろせないので息子2号を呼びつけてなんとか屋内廊下に仮設置。

 改めて身体測定をしてみますと・・・

14.jpg

 全高 104cm!

 丸太の直径はなんと 45cm!


 体重計に載せてみるとその重さは・・・


15.jpg

 重さ 57.4kg!


 そら重いや!

 改めて家に入れるとその大きさにビックリですね!


16.jpg

 比較対象:ぽん太くん

 体高約10㎝ ⇒ 約10倍
 体重約100g ⇒ 約570倍


17.jpg

 見上げると山の頂にぽん太がとまっているようだ。。。


 改めて眺めても素晴らしい造形ですね。。。

 無(丸太)から有形物(いぬわし)を彫り出す。。。

 素晴らしいですよね。


 丸太の中にこの造形が埋まっているのを見いだせる才能があるのでしょうね。


18.jpg

 ぽん太くん。

 君が留まっているのは大きな鳥さんの頭なんだよ。。。


19.jpg

 短時間(それでも40分弱)で粗削りに仕上げた逸品ですので,長持ちさせるために自分で少しヤスリかけたりクリア塗装したりしていこうと思います!

 もちろん靱帯くっついてからですけど。。。



 実は改めて出来栄えを拝見して,なんか見たことあるような気がするなぁと思っていたのですが・・・


20.jpg

 去年訪れた草加のふくろうカフェ「Rala raptorland」さんに飾られてた巨大ふくろうチェーンソーアートオブジェ!

 これも栗田さんの作品で,Ralaさんで案内を読みながら,「さすがにチャンピオンの作品は入手できないよねぇ~。。。」って嫁と話していたんでした。


 思いもよらずゲットできたチェーンソーカービングチャンピオン栗田宏武さんの特大作品!

 家宝として大事にしていきたいと思います。


 もちろんおとうに何かあった際は,この作品も棺桶に・・・←ムリ