あくまでも自分基準ですが・・・

 猛禽関連のカフェやショップさんは東京埼玉県境周辺に多くあるような気がしております。

 我が家があります栃木県宇都宮市には・・・たぶん無いんじゃないかな?←あったらスマン

 県内って割り切れば前に紹介した足利のFUKUさんとか,大田原のRickyさんとかあるんですけどね。

 そんな中,県内に新たにもう1件の猛禽ふれあい施設がオープンしたそうです。

 単純に車で訪れるだけなら一番近いところになりますかね?

 佐野IC。。。違うな,佐野SAのスマートインターからすぐのところになります。

01イオラ.jpg

 猛禽テラス IORA

 メインはインスタで紹介されているようなので,そちらで検索された方が良いのかもしれません。←おとうはインスタしてない


 さて,IORAさん。

 満を持してこの11月よりオープンした出来立てほやほやのところでございます。

 在籍スタッフ(猛禽)は9羽←合ってる?

 その日の体調だのなんだので接客スタッフは代わるようですが,そこそこな人数(羽数)で出迎えていただけます。

 こちらの特徴はなんといっても猛禽テラス!

 聞いたことなかったですよね。

 所謂,店舗型の屋内施設ではなくお外!オープン環境でのふれいあい施設でございます。

02テラス.jpg
03テラス.jpg

 ご自宅?の表に広いコンクリ打ちっぱなしのテラスを構え,こちらでスタッフ鳥の皆さんが出迎えてくれるのです。

 屋外ですからね。。。

 雨とか降るとまた対応が変わるのでしょうけど,その辺はそん時にご相談なのでしょう。

 我が家が訪れた日は運よく曇り時々晴位の天候。

 晴天ではありませんでしたが,まあ良しとしてやりましょう!←誰に言ってる


 言い忘れましたが事前予約性なのでフラっと行くことはできません。

 予約の時間ピッタリにお伺いするとこの日はスタッフ鳥6羽(だったかな?)でお出迎えしていただけました。



 うちがこれまで訪れていたお店は「ふくろう」メインのお店ばかり。

 IORAさんはハリスホークやはやぶさ系の猛禽さんがメインとなります。

 恥ずかしながら鷲・鷹・隼・他,明確な区別をよくわかってません。

 猛禽飼育者として恥ずかしい限りですが,いまさら知ったかぶってもしょうがないので正直に白状します。

 猛禽無知者です。

 はい,それでも遊びに行っちゃいました。←店長さんスイマセン


 まず忙しくテーブル上でお迎えしてくれていったのはこちらの子。

60レフアメリカチョウゲンボウ.jpg

 アメリカチョウゲンボウのレフちゃん。

 注)以後記載する種別名とスタッフ名は間違えている可能性大です。←ワカッテナイ
 (こっそり訂正してたりする)

 ウェルカムバードのお役目でしょうか。

 頑張ってます。


 そしてひと際立派で雄々しく待ち構えていたのはこちらの子。

15ケレアワシノスリ.jpg

 ワシノスリのケレアちゃん。

 でっかいっす。

 かっちょいいっす。

 色々お話を聞いたら歴戦の勇者らしいっす。(尊敬)

 14ケレアワシノスリ.jpg
13ケレアワシノスリ.jpg
10ケレアワシノスリ.jpg

 腕に乗せるとその大きさを重さで体感できますね!

 約1.6kg!

 我が家のぽん太の16人分!

 ぽん太の豆ぶりがよくわかります。


 謹んでケレアちゃんに餌あげ体験などさせていただきました。

11ケレアワシノスリ.jpg
12ケレアワシノスリ.jpg



 ご満足いただけましたでしょうか?


 次に相手をしていただいたのはこちらの子。

24ルトゥラ.jpg

 ハリスホークのルトゥラちゃん。

 IORAさんのエース的な立場のような気がします。

 もちろん勝手な思い込みですが。。。

21ルトゥラ.jpg
22ルトゥラ.jpg

 ルトゥラちゃんにフライトの訓練をつけていただきました。←受身です





 やる気満々で店長さんの指示を待たずに飛ぶ勢いです。

 大変賢いですね。

 うちの駄ふくろうに爪の垢でも煎じてあげたいくらいです。

 爪のメンテしたときにちょっとカスを頂いて帰りたいところですね。


 さて,他にもまだまだおります。

51トゥイアピロマードファルコン.jpg

 メンコかぶっておりますのはアプロマードファルコンのフィオちゃん!

 色合いの大変美しい子ですね。

 ちょっとウチでも・・・って考えたくなっちゃいます。

50トゥイアピロマードファルコン.jpg

 メンコとるとこんな可愛らしいお顔をしております。


 さらに・・・

31キュラスナラーハヤブサ.jpg
30キュラスナラーハヤブサ.jpg

 ラナーハヤブサのキュラスちゃん。

 とぼけているのかな?と思うほどあどけないそぶりを見せてくれています。


 そしてこの日唯一出勤しておりましたふくろうさんがこちら。

41テオメガネフクロウ.jpg
40テオメガネフクロウ.jpg

 メガネフクロウのテオちゃん。

 接客が得意なようで手を近づける前から率先して頭を下げてくれます。←早い


 スタッフ鳥さんの特徴,エピソードなどを店長さんに伺いながら楽しい話も弾み,あっという間に時間が過ぎていきますね。

 IORAさん,こちらの猛禽テラスでの活動以外にもいろんなイベントにも参加されているようです。

 いつか他のイベントで活躍している姿も拝見したいところですね。

 良い午後のひと時を過ごさせていただきました。

 ありがとうございました。
コメント 0
トラックバック 0